1
今日は長男の運動会。一年生の頃は20年ぶりに見る小学校の運動会に結構感慨深いものがありましたが、4年目にもなると最初のころの感動は無いですね。一年生を見て、自分の子供の成長は実感しますが。
最近の運動会、練習も夏休み開けからなのであまりこったものはできません。高学年の組体操なんかも、なんとかこなした、という感じがします。でもしょうがないですよね。土曜日授業がないのですから。一ヶ月の練習にしてはかなりよくできたと言うべきでしょう。できる人だけ集めて中心にピラミッドと作り、あとは周りを逆立ちで飾る、と感じでやっていました。でも演出はなかなか凝っていました。音楽に合わせて組体操をするというのもなかなかでした。 ▲
by stemcell
| 2012-09-29 19:24
大阪のモンジャを食べた話を前回書きました。なかなかおいしかったので、今度は東京のモンジャを食べに行こう、となりました。行くのはせっかくだからと月島に行きました。休日は開いているお店が少なかったのですが、それらのお店も昼時はけっこう人で埋まっていました。私の後ろの人たちは関西弁だったので、多くの人は観光客でしょうか。
そのモンジャ、食べてみると、大阪で食べたのとはだいぶ違いました。まず全体的に具が多く、特にキャベツが多い。それも厚切り。それに比する生地は少ないように感じました。大阪のものは水分が飛んでネバネバになるまで結構焼き込みましたが、月島のものはすぐにできた、という印象です。出来上がりはなんというかほとんど野菜炒め。味はけっこういけます。でもあまりおなかもふくれません。大阪のものは関西人の粉もの好きを反映しているのかな。 しかしモンジャ、よく見ると原価は数百円ですよね。だし汁があれば手間ひまかけることなくいくらでもつくれる。それを1000円前後で出すのですから原価率は相当よいと思われます。 ▲
by stemcell
| 2012-09-25 06:58
子供たちがここずっと大阪でたこ焼きを食べたい、と言い続けていたので先日大阪に行きました。ミナミで4つのお店を巡り試食。なかがぐちょぐちょのもはやモンジャたこ焼きのようなものから、揚げ玉をバカみたいに入れたもはや銀たこのようなものまで様々でしたが、それぞれ工夫をこらした作りでなかなかおいしかったです。
帰りにネギ焼きを食べようと別の駅近辺をウロウロしているともんじゃ焼きの店が。大阪人はモンジャをバカにして食わない、と聞いていたので意外でした。そこがまた気になって入って食べてみるとこれがまたおいしかったでした。大阪の人はきっと粉ものなんでも上手に料理できるのでしょう。地元の人も結構いました。 ▲
by stemcell
| 2012-09-19 19:28
レビューの結果が帰ってきました。レビュワー1:reconsider after major revision、レビューワー2:reject、レビューワー3:reconsider after major revisionでした。レビューワー2もしっかりコメントを書いてくれているのでreconsider after major revisionにしてくれればよかったのに、と思います。そのせいでレビュワーが3人になってしまった。コメントはそれぞれ似通っており、さらにそれほど数は多くないので、2ヶ月で実験を完了するのは大変ですが、できる限りやってもう一度送ることにします。
▲
by stemcell
| 2012-09-11 18:47
7月末に論文を投稿しました。あるタンパク質の複合体構造に関して、その分野ではかなり突飛な説を主張した論文でした。投稿してすでに6週間になりそうだったのでエディターにジャーナルのページを通じて催促のメールを出しました。すると「レビューの意見が割れて現在さらにレビューを別の人に頼んでいる、ついてはもうしばらく待て」との返事が。すんなり通ることはないだろうな、とは思っていましたが案の定でした。おそらく第3者のレビューはどうなるか。楽しみではあります。
▲
by stemcell
| 2012-09-04 22:11
1 |
タグ
以前の記事
2016年 10月 2016年 09月 2016年 02月 2015年 03月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||